わんわんパラダイス伊豆高原の利用体験談
伊豆高原のわんわんパラダイス
我が家の愛犬はミニチュアダックスの女の子、クーで5歳になったばかりです。人見知りの性格もありあまり普段から大きなドッグランを利用したことがありませんでした。
家族旅行にも連れて行きたいけれど心配が多いので、ついつい面倒になって実際に愛犬を連れて旅行へ行くチャンスを先延ばしにしていました。そんな時に、ご近所の犬友さんが伊豆高原のわんわんパラダイスに宿泊して、すごくワンちゃんが大喜びして楽しかったというお話をされていたので私もちょっと公式サイトをのぞいてみたのです。すると、かなり素敵なリゾートホテルでドッグランやワンちゃん専用温泉や飼い主同伴で一緒に入れる温泉などかなり魅力的な施設が充実していたこと、そしてお部屋も清潔そうで広々している様子に、いちかばちかで初めての愛犬連れの温泉旅行を楽しんでみようという意見で一致しました。
我が家は横浜市内に住んでいますが、マイカーで伊東まで二時間ちょっとぐらいという距離的にもそれほど遠すぎず、近すぎずという最高のロケーションということもありクーも初めての長距離ドライブでも特に車に酔ったりすることなく無事にわんわんパラダイス伊豆高原に到着することができました。
現地では、夏休みの週末ということもあり、かなりのワンちゃん連れファミリーで賑わっていました。伊豆の海を見渡せる眺望の良いロケーションに圧倒されながら、まずチェックインしてお部屋に案内していただいて荷物を置いて、すぐに館内探検にでかけました。クーも色々なワンちゃん達の匂いがするからか、しきりにクンクン匂いをかぎながら最初はちょっと落ち着かないそぶりを見せていましたが、一時間もしないうちにこのホテルに馴染んで次第に興奮したように積極的に小型犬のドッグランで楽しく遊び始めました。他にトイプードルの女の子やパグの男の子など5匹ぐらいのワンちゃんファミリーがいて、飼い主同士もおしゃべりを楽しんだりして楽しい時間を過ごすことができ本当に楽しかったです。
ドッグランはフロント階が6階になっていてそのフロア続きのところに設置されています。見晴らしもよく開放感あふれとても清潔に維持されているランでした。そばにはワンちゃん専用の温水プールがあり、年中水温が快適に保たれているようです。クーはこの温水プールには入りませんでしたが、館内全てがワンちゃん優先に考えられているデザインやサービスが用意されているので、本当に居心地が良かったです。
お食事もワンちゃん用に用意されますし飼い主用も手抜きなく伊豆新鮮な海の幸をふんだんに取り入れた豪華なお食事が楽しめ、本当に言うことなしでした。愛犬がいるとどうしても気軽な旅行をすることができなくなりがちですが、わんわんパラダイス伊豆高原はお手頃な価格で愛犬とともにリゾート気分を満喫でき、リフレッシュできるので本当に利用して良かったと思っています。今度は高山や八ヶ岳の方のわんわんパラダイスを利用してみたいですね。